なずなの看護学生ブログ

看護学生の日々を適当に綴っていきます〜

卒業検定での縦列駐車のやり方とその他注意事項

 

※やり方はあくまで私の自動車学校のものです(*´ω`*)ポール何本目~などは目安だと思って読んでください!

 

 

縦列駐車のやり方】

 

①左に駐車場が見えたら、ミラー、左に合図、巻き込み確認、で棒の直角になっているところに寄りながら左に切りながら入る。

②右に切ってから左にハンドルを切り、車体を真っ直ぐにする。
(なるべく左側に寄る。でもぶつからないような間隔は空ける。)

③適当に前に出る。
(前に落ちないように。)

④ギアをバックにし左合図を出し、左後ろの窓を見ながらちょうどいい位置までバックする。
(左後ろの窓に、一番後ろのポール2本が映ったら。)

⑤360度安全を確認してから左にめいっぱい切る。

⑥右ミラーと後ろを見ながらバックする。
右ミラーにポールの根元がちょうど8本見えたら止まる。

⑦ハンドルを右に回し、車体を真っ直ぐにする。ポールの直角部分が前の窓のワイパーの先あたりに来たら止まる。

⑧ハンドルを思いっきり右に切って、車体が真っ直ぐになったら停止する。
(ハンドルは右に回したままでよい。)
※出る時もハンドルは右に回したままだから。

ハンドブレーキを引き、ギアをPに入れ
「終わりました」と言う。

⑩右合図を出し左右を確認して出ていく。

 

 


【路上での注意事項(教官から「こうするといいよ~*ˊᵕˋ*」って教えてもらったことなど)】

 

・交差点を曲がる時に左右確認する時は、右左の奥まで見る。

 

・右に曲がる時に車線変更する時はバックミラーと右ミラーを見てから合図を出す。(白い線を無視して入ってくる車がいるから)

 

・ブレーキをふむ時はバックミラーをかならず見て後方車両を確認する。

 

・交差点や歩行者横断歩道に近づいた時や通過する時は必ず足にブレーキを乗せる。歩行者や自転車の側を通過する時は徐行(ブレーキに足を乗せる)

 

・停車車両を避ける時は合図を必ず出す

 

・黄色信号に気をつける。(行ったらアウト)

 

 

 

【駐車、停車】

 

・とりあえずゆっくりにしてから道路のはしによる。

 

・家の入口(?)あたりから5m以内は駐停車禁止なので、絶対に5m開ける。

 

 

●「停車してください」と言われたらもうすぐにバックミラー➕左ミラー➕左合図➕巻き込み確認をして車を左に寄せて停車する。
停車した後、ハンドブレーキ➕チェンジレバー➕フットブレーキ(ずっと踏んだまま)の措置をする。

 

駐車措置は、ハザードランプハンドブレーキ➕チェンジレバーでエンジンを消す。

 

 

 

☆☆☆

 

ちなみに私は卒業検定1回落ちました(*^^)v

場内での方向転換でポケットに入るまではよかったのですが、その後出る方向が分からなくなり、逆方向に出る&後ろのタイヤが脱輪~のフルコンボで検定終了でした(∩ˊᵕˋ∩)・*

普通の教習では1回もそんなことは無かったんですが……試験には魔物が潜んでるってよく言いますけど本当です……笑

 

2回目の卒業検定チャレンジは、路上で停車した時に縁石にタイヤをゴリゴリと擦る&黄色にギリギリ変わりそうな信号(1回は黄色になってしまった)をくぐり抜ける×2回&方向転換でポケットに入ったものの脱輪しそうになって出れなくなりバックしたり進んだりを繰り返してなんとか脱輪しないギリギリのところで出られる……

でなぜか合格でした!?絶対落ちたと確信してたのに笑

 

次は免許センターに行って学科受けてきます( ੭ ・ᴗ・ )੭☆